今日はさちとさんと一緒に、文ストとコラボ中の浅草花やしきと浅草寺に行ってきました〜!
さちとさん、いつもありがとうございます…!
■文ストとコラボ中の浅草花やしき
初めての花やしき!ということで、さちとさんにお願いしてローラーコースターに乗ってきました!いや〜、面白かった!こじんまりとしているのに、3回落ち場所があって思ってたよりスリルがありましたね。スピード速いまま急停止して、はい!終わり!!って感じなので、余韻が…(笑)
あとは文ストコラボで乱歩さん&ポオくんが特別放送しているビックリハウスにも乗ってきたんですけど、子供向けだろうと油断してたらぐるぐる回ってる感覚が結構すごくて終わった後ふらふらに…コーヒーカップで目一杯回した後の目が回った感じに似てましたね…いや、面白かったけどね!
文ストとのコラボフードも満喫してきました!私は、おまけ付きサイダー、唐揚げ&たこ焼き、生搾りチョコレートモンブランを食べました。こうしてみると、飲み物、しょっぱい、甘いでバランスいいですね(笑)実は貰えたノベルティも、敦くん、太宰さん、乱歩さん、芥川、中也とバランス良すぎて最高でした!まぁ、芥川に関してはさちとさんに譲っていただいたのですが…本当にありがとうございました…!
あ、太宰さんはノベルティじゃなくて、600円のガシャポンの結果でした。今回のラインナップ的に太宰さんは難しいと思っていたので、例え一番下の賞だったとしても太宰さんというだけでめっちゃ嬉しいし、運が良い〜って感じがしますね(笑)これだから、ガシャポンあったら必ず1回だけやるの辞められねぇんだわ。
■ギリギリお参り浅草寺
24時間参拝可能とあったので、当日相談とはなりましたが花やしきの後に行かないかということで急遽行ってきました〜!まぁ私の目当ては仲見世だったんだけれども。仲見世も調べたら19時まではやってる店多かったので…さちとさん、お付き合いいただき、ありがとうございましたm(_ _)m
で、行ったのが17時半過ぎだったので、正直ほぼ真っ暗な(外灯しかないような)状態の参拝になるかな…と思ったんですけど、浅草寺って暗くなると綺麗にライトアップされるものなんですね…!幻想的で素敵でした…いや〜お寺とか神社とか古き良きものがライトアップされてるの見るのテンション上がるな。また夜行ってみたいわ…。
それで思い出したんですけど、花やしきもイルミネーションが綺麗だったんですよね…こじんまりしてるから、建物の屋上から見ると全体が色とりどりに照らされてるのが見えてほんと綺麗でした…何処とかないけど、イルミネーション見たいな〜とか思ってたので、叶えられてよかったです。あと、東京スカイツリーが見えて何故かテンション上がりました。結構大きく見えたので、かなり近いんだな、と。スカイツリーも綺麗でしたよ。
ちなみに浅草寺の本堂への参拝は18時までだったようでギリギリでお参りできました。駆け込みお参り(笑)
仲見世では元々目当てにしていた人形焼きとせんべい、そして急遽母から依頼されて雷おこしを購入。雷おこしは急に思い至った母が電話してまで依頼してきたもので、その割には詳細を聞きそびれてたので多分これ!と思って購入したのですが、OKだったようで一安心。私が帰ってきて(21時過ぎ)早速袋を開けて食べてたので、そんな欲しかったんか…と思いましたね。母曰く、スーパーではなかなか雷おこしが売っていないとのこと。そうなんか〜、私自身は雷おこしそんな好物じゃないから知らなかったわ。今度から見かけたら買うようにしよう。
■締めは釜めしで
夕ご飯としては、野菜天ぷら&釜めしを食べました。元祖釜めしのお店だったようで…めっちゃ美味しかった。釜めしは家じゃ絶対食べられないんで、見つけてくれたさちとさんに感謝ですね!
しかし、浅草は色んな元祖が多くて面白いですね。実は人形焼き購入したとこも元祖って書いてあってへぇ〜となりました。釜めしのお店、元祖なだけあって有名みたいで、母に元祖釜めしのお店で食べたことを話したら店名を当てられてビックリしました。あ、あとせんべい購入したお店の方が昔の花やしきの話を色々してくれたんですけど、帰ってきて母に花やしきの話をしたら、昔の花やしきについて母も同じ話をしだして思わず笑ってしまいました。昔は入場料無料だったんだってさ。
浅草は母の地元なので…浅草での話をすると母も一緒に行ったかのように話が通じるのも楽しかったです。いいな、浅草。また行きたい。