校内迷子 | 怠惰で雑感

怠惰で雑感

日々のこと、2次元のこと、創作のことなど。突然のネタバレをすることもあるので、ご注意下さい。創作の場(pixiv) → http://pixiv.me/iki3
日々のこと、2次元のこと、創作のことなど。

突然のネタバレをすることもあるので、ご注意下さい。

創作の場(pixiv) → http://pixiv.me/iki3

校内迷子

今日授業の後にちゃんと残って、ゼミの課題を終わらせてきました。明日提出なので、何とか終わらせることができてよかったです。
で、学校のパソコン室で作業&コピーしようと思って行ったら、何かもうすべてが新しくなっていてびっくりしました。パソコンだけでなく、机に椅子、配置そのものが前と変わっていて…正直とても戸惑いました。そんなこと一切聞いていなかったので。

授業でパソコン室を使っていて、まぁ新しくなったな〜とは感じていたんですけどね。まさか全部のパソコン室が新しくなっているとは思ってなくて…というかむしろ、授業で使っているパソコン室の方がまだ昔の面影が残っているので、今日違うとこ初めて使って二度驚いたというか。

実は授業で使っている方は、パソコンが変わっていないんですよね。前と同じノートパソコン。今日使ったとこはパソコンが薄型になってた…横触ってもつるつるで、USBをどこにさせばいいのか、最初まったくわからなかったよ…。というか電源入れるとこで迷子になってたよ…電源ボタン押しても信号がなんちゃら〜って言われてつかないんだもの…。
前は画面のとこにあったボタンを押せば一発だったのですが、新しいパソコンはどうやら主電源と画面の電源が別になっているみたいで、2ヵ所押さないとパソコンがつかないようになっていたのでした…気づくまでにキョロキョロ探してて、絶対不審者みたいになってたよ…。

新しくなるって、必ずしも便利になるってわけじゃないんだよな…綺麗にはなったけどさ。配置変わってるのもさ…最初コピー機ないかと思って、パソコン室入ったのに1回出たりとかしたからね…もうほんと迷子だったわ…。


迷子といえば、図書館でも前、資料が見つからなくてうろうろしたことがありました。前にあった場所に何故かなくてね…借りられてる様子もないし、何でだ?と思ってたら、別の場所で特集組まれて紹介されてたんだよね…あれ、偶然気付いたからよかったものの、もうちょっとこう、何とかならないものなのだろうか…。

しかもその資料の紹介POP、書いてたのは自分だった、というね…その時、私は思い出した。授業の一環として、POP制作が課題になったことがあったということを…それが図書館で順次飾られることになると先生が言っていたということを…。ということで、まぁ自業自得?だったのさ…✨
でもその資料、私の他にあと2人も紹介している人がいて、だよね〜って気持ちになった。そしてそのPOPたち(3枚)はなんと表紙にゴムでくくりつけられるような形で飾ってあったのだった…何で資料に直接POPをくくりつけちゃったの??捲る度にPOPに気をつかわないといけないから逆に使いづらいことになってたんだけど…あれは絶対良くないよ…。


実はパソコン室を新しくした以外にも、校内で色々と変わっているところがちょこちょことあって、ここ最近は新システムに戸惑う毎日です…。いたるところでデジタル化を進めてる感じがあって…正直、何でもデジタルにすればいいってもんじゃない、と私は思うの…(´・ω・`)

name
email
url
comment

NEW ENTRIES
はじめまして(01.01)
2025/05/10(05.10)
2025/05/09(05.09)
2025/05/08(05.08)
2025/05/07(05.07)
2025/05/06(05.06)
2025/05/05(05.05)
2025/05/04(05.04)
2025/05/03(05.03)
2025/05/02(05.02)
RECENT COMMENTS
TAGS
ゲーム実況 音楽
ARCHIVES
RSS
RSS