袴 | 怠惰で雑感

怠惰で雑感

日々のこと、2次元のこと、創作のことなど。突然のネタバレをすることもあるので、ご注意下さい。創作の場(pixiv) → http://pixiv.me/iki3
日々のこと、2次元のこと、創作のことなど。

突然のネタバレをすることもあるので、ご注意下さい。

創作の場(pixiv) → http://pixiv.me/iki3

実は今日近くの着物屋へ行って、卒業式用の袴を見にいった…んですが。今の時期はまだ展示してないんだそうで…1月の後半に用意できます、と言われて、それなら仕方ないので何もせずに帰ってきました(^-^;学校だともう夏休み前くらいから展示されていたので、まさかまだやってないとは思わず、びっくりしました…まぁ3日前に成人式終わったばっかりだったからな〜…やっぱ学校のは早かったのか〜…。

学校で予約すると、会場近くで着付けてもらえるサービスもあるわけですが…気付いた時にはもう微妙な時間しかない、みたいに言われて…向こうで暇になるのは嫌だな〜…と思って…。袴着付けてもらってどっかブラブラする方がつらいよね。だったら袴で電車に乗る方がまだマシかな…と思う。こんな色々考えても、学校での展示は確かもう終わってたはずだから、どうしようもないんだけどね…あと自分は服のセンスが皆無なので、自分で袴を決められないのだ…!

成人式の振袖の時もそうだったからな〜…あの時は完全に着せ替え人形状態であった…(笑)てかね、振袖の時はお母さんだけじゃなくて、お祖母ちゃんも参加して私の決めてたからね!今回はもう…あ、そんなのあるの?みたいな。この熱の入れようが極端すぎてびっくりするよ…。私にとっては成人式の振袖も卒業式の袴も一緒な気持ちなんだけどな〜…結局1回しか着ないしさ。だからもう何でもいい…むしろなんで卒業式に袴着ないといけないんだろう…この伝統を作ったのは誰なんだろうか…。

というわけで、卒業式の袴は当分お預けですね。周りはもう学校で予約した人が多いから、変な感じだけど…一般的にやるとこんな感じなんですよb

name
email
url
comment

NEW ENTRIES
はじめまして(01.01)
2025/05/10(05.10)
2025/05/09(05.09)
2025/05/08(05.08)
2025/05/07(05.07)
2025/05/06(05.06)
2025/05/05(05.05)
2025/05/04(05.04)
2025/05/03(05.03)
2025/05/02(05.02)
RECENT COMMENTS
TAGS
ゲーム実況 音楽
ARCHIVES
RSS
RSS