旅行2日目 U・S・J 〜! | 怠惰で雑感

怠惰で雑感

日々のこと、2次元のこと、創作のことなど。突然のネタバレをすることもあるので、ご注意下さい。創作の場(pixiv) → http://pixiv.me/iki3
日々のこと、2次元のこと、創作のことなど。

突然のネタバレをすることもあるので、ご注意下さい。

創作の場(pixiv) → http://pixiv.me/iki3
旅行2日目 U・S・J 〜!

旅行2日目 U・S・J 〜!

初めてのUSJ〜〜〜!7時半過ぎくらいにゲート前についたのに、もう開いている不思議。開園時間9時とは…?これで閉園21時までいれたんだからいいよね…てか、ちょっと過ぎても人いたからね(笑)
エクスプレス・パスをこれでもか!と使用したので、最終的な結果としてはアトラクション11個堪能できました!食事はしっかりとって、ドンキー約3時間並びでこれって結構優秀なのでは?あと並んだ印象があるのはヒッポグリフくらいなので…やはりパスを買うのは必須だな、と思いました。
あと今回偶然ですが、ニンテンドーワールド、ハリポタエリアともに明るい時間帯と暗い時間帯両方楽しめたのが本当に良かったと思っています!エリアの装飾だけでも楽しめるので、明るい時と暗い時の様子をどちらも見れたのは運がよかったと思っています。

ここからは箇条書きで詳細の感想をお送りします。

■最初はニンテンドーワールドへ
入場券をキャストさんに見せると「Here we go!」と拳を突き上げて入ることを強制させられるのですが(笑)、まだ最初すぎてそこまで気持ちをもってけてなくて恥ずかしかったな…と思いつつ、進む道でコインの音がする度についに来たんだとワクワクし、入り口が土管になっているのを見てワクワクが頂点に達し、土管を抜けた先に広がるマリオワールドを見て感情が爆発しました。
「すっげ〜〜!!!」もうこの一言ですよ。ゲームで見た景色が目の前に実現している…!あのステージで、あの敵が動いている…!この感動は実際に行かないと味わえないものだと思います。特にマリオゲームのファンじゃないんだけど、ファンじゃなくてもあの空間は楽しすぎた…。

@ヨッシー・アドベンチャー
朝一番のアトラクションとして優秀すぎるヨッシー・アドベンチャー。
ゆっくりと進むヨッシーに乗って光る卵を見つける優雅なアトラクションです(笑)光る卵は見つけやすいのでマジで5歳児くらいの乗り物なんですけど、高い位置にあるので景色が最高でした!ワールド全体見渡せるという意味でも優秀ですね!
ちなみに乗ったヨッシーは王道の緑色でした。初だから王道は最高ですよ!

Aドンキーコングのクレイジー・トロッコ
今回一番楽しかったアトラクションは?と訊かれたらこれが一番かな…と思うくらい好きな絶叫系でした。最近気が付いたのですが、私は急降下よりも急旋回が好きなようで、このアトラクションは急旋回多めだったのでめちゃ楽しかったです。むしろ急降下はなかったように思う。
あ、あと思わぬところで濡れます(笑)あそこで濡れるんだろうな〜と思ったらそこは全然で声出して笑ってました。あそこ違うんかい!!!
パスが購入できなかったので3時間近く並びましたが…並んででも乗って正解でしたね!

■昼食 ハピネス・カフェ
キノピオ・カフェは既に整理券終了していて入れず、ワールドを出てハピネス・カフェに行ってきました!注文がスマホでもできるようになっていたので、スマホで注文。レジがスムーズに終わるし、事前に金額も分かるのでスマホ使うのに抵抗ない人はいいかもしれませんね。
食べたのは、ミニオンの形をしたメンチカツバーガーとトッピングでフライドポテトとフライドオニオン付き。サラダとドリンクバーもセットになっているもので、ここまでセットになっているのはお得だな…と思いました。単品で頼むの、地味に面倒だと思ってたんだよね…。味もめっちゃ美味しかったです!

Bユニバーサル・モンスター・ライブ・ロックンロール・ショー
キャストがお客さんに話しかけるとだけ聞いてて、タートルトークを怖がる人見知り人間としては少しドキドキしながら入場したのですが、既に人が満杯で最終列の席に座ることになり、終わってみると話しかけてたのは最前列の方に少しだけという形だったので、今後もいけるなと思いました。ショーは普通に楽しかったです。ノリノリでした。練習したウェーブは結局練習だけで終わったけど、個人的にはウェーブはやりづらかったのでよかったと思っています…。
てか、最前列のお客さんと最終列のお客さんのテンションで差が(笑)やはりファンは最前列を取るもの…ショーが終わって会場出た時に、既に次のショーに向けて結構長い列が出来ていて驚いたものです。次のショーまで確か30分以上はあったはずなんだよな…ファンってすげぇや。
てか、司会ビートルジュースか!映画のタイトルとしてだけ聞いたことが…最近やってましたよね?でもUSJでは前から司会はビートルジュースだったのかな…?

■お土産購入 カルフォルニア・コンフェクショナリー
お土産はいつもお菓子のみ購入していて、今回事前にお菓子買えるところで検索したら1件のみヒットしたのに驚き。でも何でも揃っていて、正直1件の方がお店を迷わずに済むからすごく便利だなと感じました。
買ったのは、箱がかっこよすぎるハリーポッターのクランチチョコとセサミストリートのパスタスナックです。これを書いている今、既にどちらも食べましたがどちらも美味しかったです!

Cミニオン・ハチャメチャ・ライド
乗る前はどれだけ激しいのか想像して勝手に怖がっていたのですが、実際に乗るとはちゃめちゃに楽しくてずっと叫んで笑っていました。私、余裕がある時は叫びの中に笑いが含まれるタイプでして、いつも一緒に乗る方にはうるさくて申し訳ないなと思っているのですが、止められません。あの跳ねる感覚が楽しかった。一生体験してたい。
もとのストーリー全然知らないのに、あの短いストーリーで何となく関係性が分かって感動してちょっと泣いたのは私くらいでしょう…自分でも何故泣けるのか分かりません(笑)笑って泣いてって、情緒どうなってんねん。

Dウォーターワールド
ミニオンの後急いで向かったのですが、残念ながら最初の5分くらいは見逃す結果に。でもストーリーは普通に理解できたので、面白かったですしアクションめっっっちゃかっこよかったです!迫力があってショーとして大満足でした!でもまさか最後守ってた場所を爆破して捨てて違うところに逃げる結末になるとは思いませんでした…いや、守りきらんのかい!つって。
ショーの会場からニンテンドーワールドが見えるので、事あるごとにニンテンドーワールドからの刺客…!みたいに見えて勝手に面白がっていました。事あるごとにそんなことをさちとさんに話しかけて…今思うと迷惑だったろうな…申し訳ないです、さちとさん。次観る時は大人しくしてますんで、見捨てないでください。
ウォーターショーなだけに客席でびしょびしょになっている箇所があって、今は寒いだろうな…と思うなど。あ、あと、お客さんが華麗にゴルフボールをキャッチするところすごかったです!やっぱこういうところにもファンがいるんだろうな〜…ショーが終わってる夜の時間にもエリア開放されてて、お客さんが大勢入場してたんですけど、あれは何があったのでしょうか…。

Eジョーズ
ミニオンの時と同じで乗る前勝手に想像して怖がってて、実際乗ってみたらめっちゃ楽しかったアトラクション。私これ結構好きだ…船操縦するキャストさんのキャラによっては同じ乗り物でも違った印象になりそう。今回はあれれ?系お兄さんって感じでした。ちょっとお調子者要素あり。私は嫌いじゃないぜ…むしろ好きな方のお兄さんだったので、お兄さんからの問いかけには全力で答えてました(笑)
右側と左側だったら左側のが濡れてそうという知見を得た。かといって右側全く濡れないかというとそんなことはないので注意。あと途中倉庫に入るところ、もはやホラーなので注意。
ここでも私ずっと喋っててうるさかったと思う…ほんとすみません…。

Fハローキティのカップケーキ・ドリーム
こんな安心できる乗り物ある??正直、ハリポタエリア入場時間になるまでの暇つぶしだったのですが、初めてのUSJなのでエリア回るのもめちゃ楽しかったです。ディズニーでいうところのトゥーンタウンみたいなもんだな、という感想。一番ポップで可愛かった。
ところで、私はコーヒーカップ系は限界まで回すタイプなので今回も頑張って回したのですが、あまり回らなかった気がするのは私だけでしょうか…。それとも子供向けなので結構制限かかってる感じでしょうか。ちょっと個人的には回る感が物足りなかったですかね。

■そしてハリポタエリアへ
実は事前で一番楽しみにしてたのはハリポタエリアなんですよね。今はニンテンドーワールドの方が熱いようですが…ということで、入場制限無しだったということにエリア入ってから気付きました…。ま、まぁその時はやらかした〜!って感じだったけど、乗りたいもの乗って、食べたいもの食べれたんだから、結果オーライ!
街並みの再現すごすぎて没入感がやばかったです。あと、雪景色の似合うこと…!ホグワーツ城とかまんますぎて、写真撮る手が止められなかったですよ。ハリポタエリアは丁度、夕方から夜までの時間でとっていたので(入場制限無しだからもはや関係ないのだが)、明るい時間帯と暗い時間帯の両方の雰囲気が楽しめてめっちゃお得でした!

Gハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー
説明に360度とぶら下がり式というワードがあることにより、やはり勝手に激しさを想像しては怖がっていたのですが、終わってみるとめっちゃ楽しかったです!てか今回乗ったのって勝手に想像して怖がる→めっちゃ楽しかった!の流れになっているので、もう勝手に怖がるなって感じなのですが。
360度とうたっている通り、逆さになるところがあってそこの楽しさがヤバかったです。きゃっきゃしてた。ただ、脱げやすい靴で行くと危ないので要注意ですね。私、キャストさんに靴確認された身なので…正直、乗ってる最中は靴の心配がちらついたので、完全に楽しみたい方はしっかりした靴でいくのをおすすめします。
でも飛んでる感覚がしてほんと楽しかったな〜!ずっと叫んで笑ってしてたと思うので、ほんとうるさくてすみません…。

■夕飯 三本の箒
ここはセットがなくて単品で色々頼む感じだったんですけど、私が頼んだメイン単品がローストビーフ、温野菜、スープ、デザートでワンプレート方式だったので、後はパンと飲み物を頼むだけで立派なセットになるという…親切だ。親切すぎる…!もはやメインの単品がセットと同じなんだよな。おかげでかなり豪華なご飯になった…!
ちなみに飲み物はバタービール(ノンアルコール)です…!飲みたかったやつ!泡の部分が激甘で、飲み物の部分がちょい苦めに感じたので、私としては混ぜて飲むのが丁度良い味わいになって美味しかったです。バタービールの味を知った…(*^-^*)

Hフライト・オブ・ザ・ヒッポグリフ
乗りたかった…乗りたかったんですけど、安全バーが規定値まで下がらなかったので、泣く泣く断念。並ぶ前から軽く注意は受けていたので、嫌な予感はしていたのですが…こればっかりはしょうがないよね。しょうがないけど、スムーズな運行を妨げてしまったのでキャストさんと乗り合わせてしまったお客さんたちへの申し訳なさと、単純に恥ずかしさがあってぐちゃぐちゃでした。さちとさんだけでも乗れてそこは良かったと思う。
そしてアフターフォローとしてエクスプレス・パスを貰うという…いやなんか申し訳ないですよね。ありがとうございます。
傍から見ると急降下よりは急旋回系ぽかったので興味あったんですけどね…あと、乗った後でヒッポグリフに会えるようです。会いたかったな。会いたかったけど、さちとさんだけでも会えて本当に良かった。私という存在がさちとさんの邪魔にならなかっただけでも救いです、はい。

Iマリオカート 〜クッパの挑戦状〜
マリオカートのパス取ってたので、夜も入れたんですよ、ニンテンドーワールド…!夜は夜で光ってる箇所が出てきて綺麗でした!昼と夜でまた雰囲気が変わるのがいいぞ!ちなみにこの時になると「Here we go!」と拳を突き上げて入ることに何の躊躇いも無くなりました。むしろノリノリで言ってたまである。
そして肝心のマリオカートはというと、終始訳が分からないまま終わりました〜!今も何をするのが正解だったのか分かっていません!(笑)なので、グループで得点最下位でした。でしょうね。
いや〜、マジで何すればよかったんだろう…多分、甲羅をあてるべき敵がどこにいたのか分かっていないのが駄目だったんだけど…どこにいたんだろうね?(笑)こんだけ分かってないんだから、多分次行っても得点できないだろうな…。

Jハリウッド・ドリーム・ザ・ライド
ジェットコースターでの借りは、ジェットコースターで返さねぇとな…!てことで、ヒッポグリフで手に入れたエクスプレス・パスはこのアトラクションで使用しました。閉園30分前きって行ったので、当然「本日終了」と出ていたのですが、さちとさんがキャストさんに確認してくださいまして、無事に乗ることができました!ありがとうございます!すごいね、本日終了でもパスがあれば乗れるんだね…!
そして初めてだと、並ぶ前にシートに案内されて安全バー規定値まで下がるかチャックが入るという親切。正直めっちゃドキドキしたね。ヒッポグリフに続いてここでも駄目だったらどうしようって感じだったね。乗れて本当に良かったですよ。
とはいえ、事前情報でめっちゃ怖がってた乗り物の1つだったので、一番事前の不安が大きかったアトラクションだったのですが、やっぱめっちゃ楽しかったんだよな〜〜〜!(笑)最初3回も上って落ちた時はこれこんな急降下系か〜!と思ったのですが、最後の方は急旋回多めでほんと楽しかったです。今思えば急降下も回数は多いものの、降下距離はそこまで高くなかったんじゃないかな?と思っていて、もっと降下を味わえばよかったと後悔しているんですよね…また乗りたいな…。同じコースなのだとしたら、バックドロップでもいけるのでは?と思っているんですけど、なめてるでしょうか…。
ちなみに聞いてた曲はドリカムさんの大阪LOVERです。他の曲はパッとタイトル見た時に分からなかったので…でも、ノリ的に大正解だったと思うんです!めっちゃノリノリでジェットコースター乗って、叫んで、ほんと楽しかった!口の中からからになりました(笑)

name
email
url
comment

2025.03.09 23:47 返信遅くなりすみません!コメントありがとうございます<(_ _)>
なるほど、ナイトイベントがあったんですね!流石に何かないと、あのお客さんの量は説明できないですよね…すっきりしました。教えていただき、ありがとうございます!
ヒッポグリフの件は、さちとさんが申し訳なく思う必要はどこにもないのでお気になさらず〜!結局は試さないと分かりませんからね…私もUSJの基準を侮ってましたし。私のために色々と考えてくださってたようで…改めて、ありがとうございました(*^-^*)
当日のスケジュールを考えてくださったのもさちとさんですし、当日エリア案内していただいたのもさちとさんで、おかげで私は地図を見ることもなく、迷子になることもなく、スムーズかつ思い残すことなくUSJを全力で楽しめたと思うのです。なので、これ以上なく頼りになる同行者でしたよ…!本当に、ありがとうございました<(_ _)>

2025.02.27 01:23
さちとめぐみ
全アトラクション感想の投稿お疲れ様です&ありがとうございます!
ウォーターワールドのときは(私は別の意味で興奮していたのですが)、盛り上がる気持ち分かります!因みに、夜にウォーターワールドのエリアで列があったのは「USJ スペシャル・ファン・ナイト」関連かもしれないです。あの会場、ナイトイベントを開催することがあるみたいです。
ヒッポグリフの件は自分のブログで触れるか悩んで結局省いたのでこちらで少し書かせていただきますが、私は私でキャストさんのご案内を軽く受けとめるだけでそのまま並んでしまったので、乗れなかったいき3さんには申し訳ないなと思っていました。東武動物公園の子ども向けコースターは一緒に乗れていたので、USJの基準を侮っていました。最後、ハリウッド・ドリーム・ザ・ライドのキャストさんに訊いたのも、罪滅ぼしの気持ちでした。なので、並ぶ前にシートへの案内があったときは私もドキドキでした…!一緒に乗れて本当に良かったです!!
いき3さんの初ユニバということで、頼りない同行者(ユニモンショーの途中でいき3さんを置いて離脱した)さちとめぐみでしたが少しでも楽しめたのなら嬉しいです…(*'ω'*)

NEW ENTRIES
はじめまして(01.01)
2025/04/20(04.20)
2025/04/19(04.19)
2025/04/18(04.18)
2025/04/17(04.17)
2025/04/16(04.16)
2025/04/15(04.15)
2025/04/14(04.14)
2025/04/13(04.13)
2025/04/12(04.12)
RECENT COMMENTS
TAGS
ゲーム実況 音楽
ARCHIVES
RSS
RSS