2025/02/01 | 怠惰で雑感

怠惰で雑感

日々のこと、2次元のこと、創作のことなど。突然のネタバレをすることもあるので、ご注意下さい。創作の場(pixiv) → http://pixiv.me/iki3
日々のこと、2次元のこと、創作のことなど。

突然のネタバレをすることもあるので、ご注意下さい。

創作の場(pixiv) → http://pixiv.me/iki3

2025/02/01

今日はも〜、メダリストのアニメ4話見た後はずっとメダリスト関連のことしてました…それくらい、いのりちゃんの演技良すぎた…。
テレビで現実のフィギュアスケートの演技をよく見るんですけど、それと同じくらい気持ちが入って、いのりちゃんの演技が終わった後自然とすごい!って声上げて拍手してました。それくらい、作画と演出が良かったね…。

演技にのせて、いのりちゃんの気持ちもだけど、司先生やお母さんの気持ちも伝わって最後一緒に泣いちゃった…。ほんと素晴らしい…!
いのりちゃんがとにかく偉すぎる…!転んだ後、笑顔で立ち上がるのも偉かったし、最後自分で難しい技に挑戦して成功させたのも偉すぎた…!胸が熱くなったよ…!

てことで、演技シーンだけリピートしてたんですが、YouTubeで演技シーンだけの動画が上がってることを思い出して、そちらに移行して更にリピート。動画についてるコメントを読みまくって、原作だと更に心情が描かれていると知って、無料試し読みできる範囲だったりしないかな〜と調べてみたら、範囲内だったので、とりあえず演技シーンの所だけ読んできた次第です。いや、面白いなメダリスト…!

アニメだとリアル追求型で、心情や説明は少なめだけど本当に演技を見ている気分になる。原作は心情や説明多めで、丁寧に教えてくれてる感じだったな。特に審査員が何を思って見てたのか分かったのが面白かった。
あと、ブロークンレッグの加点で最初の転倒分のマイナスを帳消しにしてるというのが分かったのも良かった。司先生が勝つことを考えて〜って言ってた意味が分かった。勝つために自分で考えてブロークンレッグ付けたってすごいな…いのりちゃん…。

原作、もしかして今までもスケート関連でアニメには入らなかった何かを描かれたりしてるのかな…?とりあえず、今無料になってる分でアニメ化している部分は読んでみようかな…。

いや〜しかし、司先生の褒め言葉好きなんだよね。「俺なら5000億点つけてる」はオタクの表現なんよ(笑)でも褒めすぎなくらいが、自己肯定感が超低いいのりちゃんにはあってるんだよね…いのりちゃんが司先生に会えて本当に良かったと思ってる。

笑顔が素敵ないのりちゃん、これからもずっと楽しくスケートしてくれ…。

name
email
url
comment

NEW ENTRIES
はじめまして(01.01)
2025/02/01(02.01)
2025/01/31(01.31)
2025/01/30(01.30)
2025/01/29(01.29)
2025/01/28(01.28)
2025/01/27(01.27)
旅行3日目 そして現実へ…(01.26)
旅行2日目 U・S・J〜!(01.25)
旅行1日目 いざ大阪へ!(01.24)
RECENT COMMENTS
TAGS
ゲーム実況 音楽
ARCHIVES
RSS
RSS